ゆきりんが2月6日にYouTube「ゆきりんワールド」を更新。
「AKB48メンバーにしかわからないあるある言います。」という動画をアップしました。
YouTube更新💻ˎˊ˗
AKBメンバーにしかわからない
あるある集めてみました🐿🥨伝わってー!!!!笑https://t.co/El3IiwtgZe pic.twitter.com/addpJLP1E1
— 柏木由紀 (@Yukiriiiin__K) February 6, 2021
AKBメンバーにしかわからないあるある、果たして伝わるのでしょうか!?
皆さんに共感していただけるのかは正直謎
インスタストーリーでもYouTube更新のお知らせ。
まだご覧になっていない方は是非↓
概要より。
今日の動画は、、
【AKB48メンバーあるある】です!皆さんに共感していただけるのかは、
正直謎です!!!笑ただ、メンバーだったら
「わかるー!!」
「あるある!!!」と言いたくなることを、
まとめてみました🐿🥨ぜひ観てみてくださいませ〜!
ファンにも伝わる内容になっているのでしょうか?
大喜利ぐらい難しい?吉川七瀬ちゃんのキャッチフレーズ
まずは「ヘビーローテーション」のポジションについて。
ヘビロテは、どこのポジションかで天国と地獄だと言うゆきりん。
ヘビロテの3列目になった場合
3列目でスタンドマイク1本を2人で使う時
「これになったら地獄よ」と言うゆきりん。
「前田さんや優子ちゃんのところだったら」と前列の振りの説明。
「麻里子様のところ」(2列目)の振りの説明。
最後に自分のところ(4列目)の振りの説明。
そして「全部できる自分1人で!w」と言うゆきりん。
オリメンが卒業してからは自ポジ以外の空いたポジションに入ることも多くなりましたから、色んなポジションの振りを覚えたと思います。
「音楽番組で披露する曲だいたい決まってる」
これはファンも頷くAKBあるあるだと思います。
歌番組で2曲歌うなら「365日の紙飛行機」と「恋するフォーチュンクッキー」かな?、3曲なら「フライングゲット」も入るかな?と予想するゆきりん。
ファンも大体そう予想します(笑)。後はヘビロテ。
「それでたまに『言い訳Maybe』とか入ってくると、Maybe?何で?ってなるw」
すっかり年末恒例となったCDTVで披露する「涙サプライズ」は、年に1回振りを思い出すのがめちゃくちゃ大変なのだとか。
その練習について。
「まずやったことのない人が練習する」
「やったことあるけど1年ぶりにやる人が入ってきて」
「たまにライブでやったことがある、最近やった人が合流してみんなでやる」
なるほど。年末のCDTVで披露する「涙サプライズ」はそういう風に練習しているのですね。
披露する曲が「何分バージョンかもめちゃくちゃ難しい」と言うゆきりん。
2分、2分半、3分、ワンコーラスなど、確かに色んなバージョンがありますよね。
「恋チュンが難しいのよ結構」
何度も披露している恋チュンが難しいというのが意外でした。
「いっつもドキドキするんだから!」
「これすぐ終わるパターン?」
「えっおにぎり1回やるっけ?って思いながら私やってるw」
さらに「これ間違ったら地獄。めちゃくちゃ目立つ」と言うゆきりん。
「グループアイドルあるあるだと思う!別にAKBだけじゃなくて、曲が番組によって変わるのが結構難しい!」
今度から歌番組でヘビロテや恋チュンを披露する時は、違う角度で楽しめそうw
イオンなどで6人とかでイベントをする時の「大声ダイヤモンド」について。
大声ダイヤモンド6人ver.は立ち位置がめちゃくちゃある!
これは、本当にメンバーならわかるAKBメンバーあるあるですね。
AKB48劇場公演あるある。まずは曲終わりの「イェーーイ!!」w
「3曲続けて聞いていただきましたが」
「皆さんいかがでしたか?」
劇場公演だけでなくライブなどでもお決まりのセリフですよねw
すると、「マイクがコンコンって言わない…」と女性スタッフSさんからもAKBメンバーあるあるが。
Sさんの言葉を聞いて「ここね!」と言うゆきりん。
「マイクを持ってここ(手)を叩くとボンボンボンボンって入っちゃうから」
「ここを叩く!是非見てみてください!」
拍手をする時に手首よりも下の部分を叩くのは、マイクを持っていて手が塞がっているからだとずっと思っていたのですが、あれは音が入らないようにするためだったんですね。どうせ叩くなら手の近くを叩いて拍手すればいいのにと思っていました🙇♀️
人数が多いから髪型が被らないように「今日(髪)上げてる人多いですか?下ろしてる人多いですか?ポニーテール何人いますか?」と確認するのはよくあることなのだとか。
「1日めっちゃ長い時とかに」
「ポニーテールやってると頭皮がきつくなるじゃないですか」
「下ろすと、ポニーテールのリボンを」
「こことかに付けてめっちゃラブリーになっちゃう!w」
ちなみに右上の画像はゆきりん3rdソロライブDVDのジャケ写です。
劇場のお弁当が「塚田農場のチキン南蛮のお弁当の時めっちゃ嬉しい!」と言うゆきりん。
これはメンバーあるあるなのか、それともゆきりんあるあるなのでしょうか🍱
メンバーのキャッチフレーズについて。
「チーム8の吉川七瀬ちゃん。私が同じチームで初めてなった時に」
「『はーい!みーんな私を?』って言ったの」
「大喜利ぐらい難しいじゃん!」
「えっ?『みんなは?』、『私を?』」
「と思ったら」
「ミルフィーユ!」
「いや分かる訳ないじゃん!」
見事なツッコミ!👏
「ミルフィーユ」に撃沈w
「ミルフィーユがフランス語で千枚の葉っぱ、千葉県代表だから」
私は七瀬ちゃんがミルフィーユが好きだから、「私を見る(フィーユ)」にしたのだと思っていましたが、ちゃんと理由があったのですね😌
「デビューしたての時はかわいらしいキャッチフレーズをつけるじゃないですか。だんだん大人になってやらなくなる」とSさんからのメンバーあるある。
「あんにんとかね」と言うSさん。
「『いちごの国の〜』みたいな」
「あんにんの写真出して欲しい。まさかこんな人がこんなこと言ってたw」
あんにんの初期のキャッチフレーズ初めて知りました。今のあんにんの写真にこのキャッチフレーズはw
「キャッチフレーズ回できるよね?」と言うゆきりん。
「みんなのキャッチフレーズ回を撮りたいと思います!」
面白そう!キャッチフレーズ回楽しみに待ってます☺️
最後は歌番組でのゆきりんあるある。
「歌番組のワイプで」
「何となく歌ってたらさ」
「急に2番とかになってさ」
「歌詞分かんなくなっちゃうw」
「ヤバいヤバい知らないパターン来た!」
「これは『私あるある』なんだけど」
歌番組でワイプに抜かれることが多く、ファンの間ではワイプりんと呼ばれることもあるゆきりん。たまに歌ってるようで歌ってないような時ありますねw
吉川七瀬ちゃんが動画を観てツイートしてくれました。
待って、ゆきりんさんのYouTube普通に観てたら私出てきた🥺🥺🥺笑
そしてめっちゃ共感できる😂😂
特に大声ダイヤモンドの6人バージョン😂 https://t.co/4l2kkCvoRp— 吉川 七瀬 (@nanaseworld_7) February 6, 2021
1番最初に思い浮かんだキャッチフレーズだった!笑
共感得られてよかった!ありがとう🥺— 柏木由紀 (@Yukiriiiin__K) February 6, 2021
変わったキャッチフレーズでよかった😂笑
こちらこそです🥳— 吉川 七瀬 (@nanaseworld_7) February 6, 2021
七瀬ちゃん喜んでくれてよかったです☺️
せいちゃんも共感ツイートしてくれました。
あるあるすぎてあるあるです😂
いつもヘビロテ三列目やってるから
逆に一二列目で戸惑うとかもあったり、、
キャッチフレーズ回楽しみにしてます〜 https://t.co/Og1r573pJG— 福岡 聖菜 (@seina_fuku48) February 6, 2021
そして、さっしーがゆきりんにリプ。
キングのクロワッサンおいしい(←追加して!)
— 指原 莉乃 (@345__chan) February 6, 2021
白い袋のやつうううう
食べただけで机汚くなるけどおいしいい— 柏木由紀 (@Yukiriiiin__K) February 6, 2021
さらにモーニング娘。’21の加賀楓さんがブログでAKB48メンバーあるある動画に共感したことを書いて下さっています!
【13期14期 Blog】 共感。 加賀楓: こんばんはー!!加賀楓でーす^… https://t.co/QvneA2alnE #morningmusume21 #モーニング娘21 #ハロプロ pic.twitter.com/69hNQrnsQH
— モーニング娘。’21マネージャー (@MorningMusumeMg) February 10, 2021
ゆきりんが「グループアイドルあるある」の部分もあると言っていましたが、加賀さんに共感していただけたようです。
ゆきりんワールドの動画を何度か観て下さっているというのも嬉しいですね☺️
ゆきりんが会議室でしゃべっているだけの動画ではありますが、好評で現在39万回再生を超えています。AKB48メンバーあるあるというネタも面白いと思いますが、それを紹介するゆきりんの話が面白いというのが大きいと思います😌