ゆきりんがYouTube「ゆきりんワールド」に初心者でも簡単にゆるふわ巻き髪がつくれちゃう「【超簡単】柏木由紀の髪の巻き方紹介♡」動画をアップしました。
YouTube更新🌈
初心者必見🔰
とっても簡単なゆるふわ巻き髪の
つくり方を紹介してます🐰💓あっと驚く方法!笑
ぜひ観てみてください〜🍀https://t.co/VgQgxB4Kbb pic.twitter.com/857jgyUBKu— 柏木由紀 (@Yukiriiiin__K) October 21, 2020
サムネイル画像にヒントがありますが、あっと驚く方法です(笑)
超簡単!あっと驚くゆきりんの髪の巻き方大公開!
インスタストーリーでもYouTube更新のお知らせ。
まだご覧になっていない方は是非↓
概要より。
今回の動画は、、、
柏木流!巻き髪講座です💇🏻♀️✨
初心者でも簡単にゆるふわ巻き髪が
つくれちゃいます!!!
時短にもなるし、リアルにおすすめ!YouTube撮影や、握手会など、
自分でメイクする時は最近ほとんど
この巻き方です☺️🍀ぜひお試しあれ〜👏✨✨
ロングの方は是非お試しあれ〜✨
柏木流!巻き髪講座
髪の巻き方について、色々練習したりメイクさんに聞いたりして、最近超簡単な巻き方を見つけちゃったと言うゆきりん。
今回は、ゆきりん流の髪の巻き方を教えてくれます!
まずは、ちょっとだけ癖を伸ばすためにストレートアイロンを使います。
ゆきりんが使っているのは、ヘアビューロン 4D Plus[ストレート]。
「ちょっとお高いんですけど…髪が痛まなくて好きです」ということです。
これは、確かにお高い!でも、Amazonで見ると、評価の数も多いし評価も高い⭐️
髪を巻くのに使うのは、クレイツ イオンカールプロ SR38mm。
ゆきりんは38ミリだそうです。
他の太さでもいいし、お手持ちのアイロンを使って下さいとのこと😌
ストレートアイロンは、癖を伸ばす程度に軽く。
結局巻いちゃうからむしろあまりしっかりしない方が良いそうです。
「プロに習ったわけじゃないから『そんなやり方ヤバイですよ!』って感じだったら許して。ごめんね」と言うゆきりん。
次に使うのは、ヘアゴム4本。
輪ゴムみたいなやつでもなんでもOKだそうです。
髪の毛を大体同じくらいの量でざっくり分ける。
後から巻くので、耳の周りの後れ毛を1本(束)残す。
上下に分けて結びます。いわゆるツインテールにする感じ。
ツインテールにするので、「最中の感じがヤバいんだけど…」と言うゆきりんw
ハーフツインテールになるような感じで上下に分けた上の髪を結びます。
「デスノートのあの子の位置じゃない?みさ!良く言いすぎ?叩かないでw」と言うゆきりんw
上の髪がちょっと多い方がいいかも。
「激ヤバwww」
下の髪の毛も結びます。
左右の髪を上下に分けて4つに結んだら、巻いていきます!
ゆきりんのヘアアイロンの設定温度は170度。
まずは、下の髪。アイロンを中間で挟んで滑らせて、毛先で3秒程キープしてワンカール。
このように内側にワンカール。
体勢がなんか怖い😂😂😂
下の髪が内側に巻かれました。
続いて、上の髪。左の髪を巻くときはヘアアイロンの挟む部分が外側にくるようにして巻きます。
挟む→外に巻いて2〜3秒キープさせる→下にずらしてまた外に巻く…を繰り返す。
「あらラブリー♡」って自分で言っちゃうゆきりん☺️

上の髪の巻き方はちょっと難しいかも。
右の髪を巻く時は、左の髪の時とは反対で挟む部分が内側に来るようにします。
巻く時は同じように外に向かって巻きます。
ちょっと巻く、止める、外す、を繰り返します。
今度は、1束残しておいた後れ毛を外巻きにします。この時も左側の時は挟む部分が外側に来るようにします。
挟んだら1回転させて外す。
右側の時は、挟む部分が内側に来るようにします。
外に向かって滑らせるように巻きます。
すると、耳の横の後れ毛が外に巻かれます。
そして、結んでいた髪を下→上の順で外していきます。
すると、こんな感じの超良いゆる巻きに✨
外巻きにした後れ毛を耳にかけてもいい👍✨
ドヤ!笑
テロップでもドヤ顔にツッコミがw
気になるところがあれば、ヘアアイロンで微調整。
「マジ良い感じ…」と満足げなゆきりん😊
お好みでオイルをつけたりしても良いそうです。
今回ゆきりんが使ったのは、ミルボン ニゼル ドレシア ジェリーM。
いっぱいつけるとペタッとなるそうなので、超微量でいいそうです。
ゆきりんが「これでも出しすぎたくらい」と言って、手のひらに出したジェルを見せてくれました。
オイルをつける時は内側から外側へ。ゆきりん流のやり方だそうです。
「いい匂いなの!」と言うゆきりん。
「あのツインテールからこの巻髪が生まれるとは思わないよね」
アホ毛が気になる方には、Twitterとかでもバズっていたとゆきりんが言う、ミルボン エルジューダ ポイントケアスティック。
マスカラみたいになっています。
これでアホ毛をおさえます。
スプレーじゃないから白っぽくならないそうです。
完成!
「結んで結んで!巻いて巻いて!バーッて出して、ファファファってする」って擬音で説明w
「すごい簡単だよ!本当に。初心者の巻き方で1番おすすめ、これが。結構大人っぽくなる。時間ないけど巻きたい!っていう時に是非是非やってみてください!」
動画は説明の時間を入れて11分弱ですから、慣れたら10分かからなさそうですね☺️