cookpadLive『作って食べてゆきりんワールド』が、10月28日におよそ8ヶ月ぶりに配信されました。
このあと21時〜!
ハンバーグ作っちゃうよ👻🎃#作って食べてゆきりんワールド #cookpadlive https://t.co/M8Ep8Zsov7— 柏木由紀 (@Yukiriiiin__K) October 28, 2020
今回ゆきりんが挑戦した料理は、ハロウィンにピッタリなゴーストタウンシチューハンバーグ!
8ヶ月ぶりの『作って食べてゆきりんワールド』はハプニングだらけ!?
お久しぶりのエプロン姿のゆきりん&cookpadLiveのスタジオ!
ゆきりんが作るのが、こちらのハロウィンにピッタリなゴーストタウンシチューハンバーグ👻🎃
この完成イメージをよーく覚えておいて下さいw
今回の『作って食べてゆきりんワールド』は、ハプニング満載でした!
途中で音声が一時的に聞こえなくなって、ゆきりんがジェスチャーをするw
卵を割るのに苦戦して、無事に割ったらスタジオから拍手が起きました👏笑
『作って食べてゆきりんワールド』のスタッフの皆さん優しい☺️
それにしても、ゆきりんは卵を割れるようになったはずなのに、あのぎこちなさ(笑)。ひょっとして久しぶりだったのかな?
今回の昇格テストは「ハンバーグを上手に返そう」。
ゆきりんが返し方を間違えていて、最初はどうなることかと思いましたが、無事に出来て合格しました🎊
バケットにカットしたチーズを十字架の形に乗せてトーストしたのですが、ゆきりんがチーズに付いていたビニールをはがし忘れてしまっていました😂
何とかビニールを取ろうとするゆきりんでしたが、スタッフさんから「それは食べないように」と言われて、がっかりしていました。
ハンバーグはいい感じに出来上がって、最後の盛り付けで、ゆきりんがバケットをお皿に載せようとしたら、スタッフさんから「載せなくていいです」と言われて、失敗したチーズのバケットを載せるのは断念しましたw
ビニールが溶けていたので、体に良くないかもしれないというスタッフさんの配慮だと思います😌
「ごめんなさい」と謝るゆきりん。
チーズなしのバケットだけを飾って、完成!
十字架のお墓(?)をイメージしたバケットがなくなった分、ゴーストタウン感が若干薄まりましたが(笑)、メインのハンバーグは美味しそうに出来上がりました👏
この後の試食タイムは、ゴールド会員限定配信でした。
配信終了後のゆきりんのツイート。
#作って食べてゆきりんワールド
生配信ありがとう〜🎃👻
ハプニングだらけでしたが楽しく作れて
大満足〜🥳🎉笑#cookpadlive pic.twitter.com/wPrQOeuYXC— 柏木由紀 (@Yukiriiiin__K) October 28, 2020
ハプニングはありましたが、ゆきりんが楽しそうに料理をしている姿を観ることが出来てよかったです☺️
ゆきりんのインスタストーリーにファンの方が加工した画像。
来月の配信も楽しみ〜😊