2012年7月13日に中野サンプラザで『柏木由紀 1stソロライブ ~寝ても覚めてもゆきりんワールド~』が開催されました。
これは、同年4月19日に発売された2nd写真集『ゆ、ゆ、ゆきりん…』の購入者限定ライブで、2,000名の応募に対して、5万通以上の応募があり、当選倍率は25倍でした。また、ゆきりんは当時まだソロデビューをしていなかったため、AKB48初のソロデビュー前のソロライブ開催という異例の、そして、伝説のファーストソロライブとなりました。
そのライブの模様を収めたDVD&Blu-ray『柏木由紀 1stソロライブ ~寝ても覚めてもゆきりんワールド~』が2013年1月2日にリリースされました。
発売告知映像
収録内容
01. カッコ悪い I love you! <フレンチ・キス>
02. ある秋の日のこと<フレンチ・キス>
03. BINGO! <AKB48>
04. 空も飛べるはず <カバー曲※スピッツ>
05. ちょこっとLOVE <カバー曲※プッチモニ>
06. ♡桃色片想い♡ <カバー曲※松浦亜弥>
07. 渚のバルコニー <カバー曲※松田聖子>
08. 世界の涙 <フレンチ・キス>
09. 沈黙 <柏木由紀>
10. Rainy day <フレンチ・キス>
11. 火山灰 <柏木由紀>
12. 夜風の仕業 <柏木由紀>
13. フライングゲット <AKB48>
14. If <フレンチ・キス>
EN01. ドラゴンフルーツの食べ頃 <フレンチ・キス>
EN02. 最初のメール <フレンチ・キス>
EN03. ロマンス・プライバシー <フレンチ・キス>
全17曲収録。
アンコールの「最初のメール」と「ロマンス・プライバシー」は、フレンチ・キスのメンバーであるもっちぃ(倉持明日香)、あきちゃ(高城亜樹)の2人も参加しての披露となりました。
感想
ゆきりんは、このファーストソロライブから全てのソロライブのセットリストを自分で決めています。さらにゆきりんのソロライブは、AKB48のライブとは違って、全曲生バンドの演奏による生歌です。
初めてもらったソロ曲で「シアターの女神」公演の楽曲である「夜風の仕業」、フレンチ・キスのシングルのカップリング曲である「沈黙」、「火山灰」といったソロ曲もありますが、ソロデビュー前ということもあって、フレンチ・キスの楽曲が目立つセットリストとなっています。
そのフレンチ・キスの「世界の涙」では一部でピアノの弾き語りに挑戦しています。
AKB48の楽曲からはゆきりんが初めて選抜メンバーとなった「BINGO!」、選抜総選挙で第3位になった「フライングゲット」という思い入れのある2曲。さらにスピッツ、プッチモニ、松浦亜弥、松田聖子という他のアーティストの楽曲をカバーするといった試みも行われました。
記念すべきファーストソロライブですから、もちろん最初から最後まで全てが見どころですが、これまでにDVD&Blu-rayとして映像化されているゆきりんのソロライブで他のアーティストのカバー曲を聴く(観る)ことが出来るのは、今のところこの1stソロライブだけ。
当時は権利関係などから映像化されてもカバー曲は収録されないのではないかと心配しましたが、無事に収録されました。
4曲のカバー曲のうちで私が特に好きなのは松田聖子さんの「渚のバルコニー」。
ゆきりんが甘い歌声で歌う「渚のバルコニー」にすっかりやられてしまいました。曲中で見せる表情や仕草も最高にかわいい!
それから、AKB48の楽曲である「BINGO!」は、ゆきりんがソロで歌うのを聴いて、改めて良い曲だと思い、好きになりました。

ものすごく大きなリボンを頭につけるなど今となってはツッコミどころのある衣装にも注目です(笑)
サプライズでソロデビュー決定の発表
アンコールには、もっちぃとあきちゃだけでなく、所属事務所ワタナベエンターテインメントの先輩であるネプチューンの名倉潤さんもスペシャルゲストとして登場しました。
名倉さんが秋元康さんからの伝言として発表したのは、ゆきりんのソロデビュー決定でした。
会場のスクリーンに映し出されたのは、秋元さんのGoogle+。
秋元康 2012/07/13
打ち合わせが長引いてしまい、中野サンプラザに行けなかった。
柏木、ごめん。
直接、伝えようと思っていたんだけど、
ぐぐたすで発表しておきます。「柏木由紀をソロデビューさせます」
フレンチキスも続行するので、
心配しないでください。柏木のバラードに惚れました。
https://plus.google.com/113474433041552257864/posts/V883BYBpLvH
ゆきりんとファンが待ち望んだソロデビューがようやく叶った瞬間でした(´;ω;`)

ソロデビュー発表のシーンは、何度観ても鳥肌が立つくらい感動します。