『AKBINGO!』最終回直前スペシャルが掲載されている雑誌『FLASH』2019年10月8日号を買いました。
毛利Pがツイッターで紹介。
発売中のFLASHさんで、今夜最終回のAKBINGO!を特集して頂きました。卒業メンバーがたくさんコメントしてくれていますので是非。 #AKBINGO #AKB48 pic.twitter.com/GoPS3XHtVj
— 毛利忍 (@shinobumouri) September 24, 2019
卒業メンバー&現役メンバー34人が忘れられない名シーンについてコメントしています。
ゆきりん「ともちんさんの味オンチを確認するロケが印象的」
「さよなら これが私の『AKBINGO!』最終回直前スペシャル」として、カラー7ページで特集しています。
コメントをしている卒業メンバーは27人。
掲載順に
・高橋みなみ
・板野友美
・河西智美
・大堀恵
・野呂佳代
・秋元才加
・宮澤佐江
・倉持明日香
・高城亜樹
・北原里英
・仲川遥香
・梅田彩佳
・西野未姫
・市川美織
・内田眞由美
・橋本耀
・永尾まりや
・松原夏海
・増田有華
・大和田南那
・小嶋菜月
・柴田阿弥
・相笠萌
・篠田麻里子
・前田敦子
・大島優子
・小嶋陽菜
現役メンバーは7人。
・矢作萌夏
・柏木由紀
・横山由依
・小栗有以
・向井地美音
・岡田奈々
・大家志津香
個人的にまゆゆのコメントがないのが残念😔

『FLASH』2019年10月8日号
現役メンバーのコメントは1ページにまとまっています。
ゆきりんはともちんの味オンチを確認するロケについてコメントしています。
初めてのロケはすごく緊張したけど楽しかったです。ともちんさんの味オンチを確認するためにまずいラーメン屋さんに行きました(笑)。自分のリアクションが人よりも大きいのに気づいたのもこの番組でです!
バッドボーイズの佐田さん、ともちん、ゆきりんの3人でラーメン屋さんにロケに行きましたね。ゆきりんがギブアップしたラーメンをともちんは美味しいと言って食べていました。
ともちんはAKBINGO!についてのツイートで味音痴ではなくなったと言っています(笑)
途中で更新してしまった…。
とにかく、終わってしまうのは寂しいです。スタッフの皆さん、AKBINGOを作ってくれて多くの関係者の方、お疲れ様でした!ありがとうございました✨✨✨ pic.twitter.com/ntKONlhuc7— 板野友美 (@tomo_coco73) August 24, 2019
ゆいゆいはゆきりんのキャッチフレーズの最後に「25歳でーす」って付け足したことを話しています。
柏木由紀さんのものまねで、ふだんのキャッチフレーズのあとに「25歳でーす」ってくっつけたらウケたんですよね。まわりの芸人さんが魅力を引き出してくれるので、考えずに発言するのも大切なのかなと思いました。
ゆいゆいのものまねは、ゆきりんのツッコミで面白くなったところもあるんじゃないかと思います😌
ツッコミの早さと勢い!👏
このゆきりんのバラエティへの対応力もAKBINGO!で培われたのかもしれません。
毛利Pがゆきりんについて語る
『FLASH』には毛利プロデューサーのインタビューも掲載されているのですが、そこでゆきりんについて語っています。
メンバーを語るときの彼は本当に嬉しそうで、柏木由紀についてこう語ってくれた。
「彼女がある企画で、ふと『私、このゲーム向いていない』とリアクションして。文字にしてみるとそうでもないですが、なんかおもしろかったんです。そこで、次の企画会議で柏木を推したんです」
するとその企画(ドッキリ)がかなりハマったようで。
「そこからどんどんリアクション芸が上手になっていったんですよ。一回ごとに成長が見られて楽しかったです」
リアクション芸って、芸になってる😂笑
先輩メンバーが卒業してからのAKBINGO!はゆきりんのリアクション頼みなところが結構あったような気がします😌
2013年8月放送の「次世代若手メンバーの裏プロフィール大調査」に出演したゆきりん。
ゆきりんが若手メンバーのゲームを盛り上げるために協力したのですが、粉入りの風船が割れたのにゆきりんの顔にかからないという結果に。
バッドボーイズの佐田さんが「柏木さん…」と言って顔に粉をつけるようジェスチャー。
「なんとかオチを…」というテロップ(笑)
すると、ゆきりんが「じゃ、1回ちょっと皆さん目つぶってもらっていいですか?」と言って…
自ら顔に粉をつけにいくゆきりん!
「いいよ目開けて」と言うゆきりん。
「柏木さんありがとね」とお礼を言う佐田さん。
最後に「ありがとうございます。※スタッフ一同」というテロップ。
ゆいはんが『AKBINGO!』は人間性が出る番組だとコメントしていますが、確かに『AKBINGO!』の色んな場面でゆきりんの人間性や魅力を知ることができたと思います。